ギギネブラの肉質†通常時
怒り時
△を押すと有効な順番に並べ替えができます |
対ギギネブラアイテム効果
全て秒数。カッコ内は疲れ時。 |
怒ると体表が黒くなると同時に頭と首が硬くなり、逆に尻尾が柔らかくなる
ランク | 星 | クエスト名 | 出現サイズ | |
村長 | 下位 | 4 | 暗闇にうごめく猛毒! | ![]() ![]() |
4 | 凍土の大合戦 | ![]() ![]() | ||
6 | 極寒の地の採掘依頼 | ![]() ![]() | ||
集会所 | 下位 | 2 | 暗闇にうごめく猛毒! | |
4 | 極寒の地の採掘依頼 | ![]() ![]() | ||
4 | 毒怪竜ギギネブラを追え! | ![]() ![]() | ||
5 | 疾風と猛毒 | ![]() ![]() | ||
上位 | 7 | 凍土の素材収集ツアー | ![]() ![]() ![]() | |
7 | 暗闇にうごめく猛毒! | ![]() ![]() ![]() | ||
7 | ドクターの猛毒毒研究 | ![]() ![]() ![]() | ||
8 | 狩人舞闘曲 | |||
ドリンク | 5 | 毒に沈み、雪に凍える | ![]() ![]() | |
ダウンロード | 4 | ネギま!凍る世界の吸血鬼 | ![]() ![]() | |
4 | 犬夜叉・大妖の牙を求めて | ![]() ![]() |
}}}
剥ぎ取り,落し物
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|回数|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|毒怪竜の皮
アルビノエキス
毒怪竜の爪
不気味な毒腺
不気味な皮|38%
21%
20%
12%
9%|毒怪竜の上皮
毒怪竜の鋭爪
アルビノエキス
不気味な猛毒腺
おそろしいクチ
不気味な上皮|38%
20%
15%
10%
10%
7%||
|落し物||竜のナミダ
アルビノエキス
おそろしいクチ
|75%
20%
5%|竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
アルビノエキス
おそろしいクチ|38%
37%
17%
8%|腹を破壊したとき|
}}}
部位破壊報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||RIGHT:||c
|頭|毒怪竜の皮
アルビノエキス
おそろしいクチ
不気味な皮|41%
32%
15%
12%|毒怪竜の上皮
アルビノエキスx2
おそろしいクチx2
不気味な上皮
毒怪竜の皮x2|38%
20%
20%
12%
10%|頭部にダメージ蓄積|
|腹|毒怪竜の皮
不気味な皮
不気味な毒腺
アルビノエキス|40%
25%
23%
12%|毒怪竜の上皮
不気味な猛毒腺
アルビノエキスx2
不気味な毒腺x2
不気味な上皮|38%
22%
14%
14%
12%||
|尻尾|毒怪竜の皮
不気味な毒腺
不気味な皮|40%
36%
24%|毒怪竜の上皮
不気味な猛毒腺
不気味な上皮
不気味な皮
竜玉|38%
28%
22%
8%
4%|尻尾の毒腺にダメージ蓄積|
}}}
捕獲報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|捕獲の目安|h
|>|RIGHT:|>|RIGHT:||c
|不気味な毒腺
不気味な皮
毒怪竜の爪
アルビノエキスx2
毒袋x2
おそろしいクチ|27%
24%
17%
16%
8%
8%|不気味な猛毒腺
毒怪竜の鋭爪
不気味な上皮
アルビノエキス
毒怪竜の爪
不気味な毒腺
竜玉 |27%
24%
17%
11%
10%
8%
3%||
}}}
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
|||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|使用|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|突進|地|一直線に突進をしてくる。追尾性能はなく、簡単に避けられる。|||
|噛み付き(正面)|地|突進が終わる時にかみついてくる|||
|首伸ばし噛み付き|地|ギギネブラが正面にいる状態から見て、左→右と首をゴムのように伸ばして噛み付く。
右を噛み付いたときのほうがよく伸び、当たりやすいので
ギギネブラの右翼に位置取るように動こう。|||
|ジャンプ|地|ハンターを通り越すほど大きくジャンプする。
着地時に攻撃判定。また、下位のギギネブラは着地時に必ず180度振り返る。
上位の場合、振り返る場合とそうでない場合があり、見分けが付きにくい。|||
|ボディプレス|地|上体をそらせて万歳をするポーズをした後、倒れこむ。
ひろげた翼にも当たり判定があり、横に避けるよりも
縦に避けたほうが当たりにくい。|||
|毒ブレス|地|放出時は塊だが、着弾する事で滞留状態になる。中距離をほぼ正確にカバーする||毒|
|毒ガス放出|地|腹を浮かせてガスを溜め、自分の周りに放出する。
ガード強化スキルがなければガードできない。||毒|
|バックジャンプ
毒ブレス|地|バックジャンプしながら毒ブレスを放つ。
予備動作がほとんどないので、剣士の場合当たりやすい。
ギギネブラの側面に立っていれば当たらない。||毒|
|タマゴ生み|地|タマゴを生み、中からギィギが出てくる。
|||
|タマゴ爆弾生み|地|ギィギの卵とは違い、紫色の塊を出す。
直後に毒爆発が起きる。爆発はガード可能。||毒|
|捕食|天|天井に張り付いているときに影の下にいると首を伸ばして捕食攻撃をしてくる。
アナログをガチャガチャするか、こやし玉を投げると脱出可能。
攻撃を全て受けた場合、5回の微ダメージ+毒効果付きの小ダメージを受ける。
ダメージを受けた回数分ギギネブラのスタミナが回復する。||毒|
|毒射撃|天|天井にはりつき、3回毒ブレスを吐く。
1回目と3回目はハンターをピンポイントで狙ってくるので注意。
追尾性能はないので、常に動き回っていれば当たらない。||毒|
|咆哮(大)|両|通常、発見/怒り移行時のカウンター時に使用。
ガンナーの場合天井にいるギギネブラに攻撃を当てると、天井で
咆哮することがある。エリア4,5,7で咆哮した場合、
つららが落ちてきて、当たると小ダメージ。|||
}}}
地=地面にいるとき
天=天井にいるとき