ティガレックス亜種の肉質†通常時
怒り時
肉質の値が高いほど、攻撃が良く効きます。 |
対ティガレックス亜種 アイテム効果
使用回数が多いと効果が薄くなる。 |
ランク | 星 | クエスト名 | 出現サイズ | |
集会所 | 上位 | 8 | 黒虎咆哮 | ![]() ![]() ![]() |
8 | 砂原戦線・轟きあり! | ![]() ![]() ![]() | ||
8 | 火山の熱帯地より | ![]() | ||
8 | 戦慄の進軍 | ![]() ![]() ![]() | ||
8 | 四面楚歌 | |||
ドリンク | 8 | 最強と最恐! | ![]() ![]() ![]() | |
ダウンロード | ユニクロ・究極素材の追求 | ![]() |
}}}
剥ぎ取り,落し物
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|回数|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|黒轟竜の上鱗
黒轟竜の尖爪
黒轟竜の堅殻
轟竜のアギト |38%
30%
27%
5%||
|尻尾|1|轟竜の尻尾
黒轟竜の上鱗 |60%
40%||
|落し物||竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
黒轟竜の上鱗
黒轟竜の尖爪|38%
37%
20%
5%|壁にかみついたとき|
}}}
部位破壊報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||c
|頭|黒轟竜の鋭牙 x1
轟竜の頭殻 x1
黒轟竜の堅殻 x1
轟竜のアギト x1 |52%
20%
20%
8%||
|爪|黒轟竜の尖爪 x1|100%||
}}}
捕獲報酬
上位,確率 | 捕獲の目安 | |
黒轟竜の堅殻 x1 黒轟竜の鋭牙 x1 黒轟竜の上鱗 x1 轟竜の尻尾 x1 轟竜のアギト x1 | 38% 27% 20% 10% 5% |
}}}
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|突進|素早く突進してくる。追尾性能はあまりない。
壁にかみつかせるとたまに落し物を落とす。|||
|連続突進|突進した後、振り向いて又突進してくる。
通常時はハンターを的確に狙って二度目の突進を行う。
怒り時は最大3回突進するが、ハンターがいない方向に突進することも。|||
|暴走突進|ティガレックス亜種のみが使用する行動。通常の突進と違う点は
頭を高く上げ、足をバタバタさせながら突進し、終点で咆哮(特)を放つ。
攻撃力は少なく、当たってもあまり痛くないが
追尾性能が高いのでたいていの場合、轢かれるか
咆哮に当たるかする。|||
|回転攻撃|その場で素早く300度回転して攻撃するパターンと、
少し前進しながら360度回転して攻撃するパターンがある。
回転後スキがあるので頭か尻尾を攻撃しよう|||
|噛み付き|すこし身を引いた後に、一歩前に出ながら噛みつく場合と、
少し身を引いた後に、大きく前進しながら二回噛みつく場合がある。
ティガレックスの左腕辺りには攻撃が届かないので
脇をすり抜けて回避しよう
|||
|飛び掛り|前方のハンターに飛びかかる。一瞬で距離を縮められる。
攻撃開始地点と着地地点に攻撃判定と風圧が発生する。
|||
|岩飛ばし|岩をすくう動作をした後、飛ばしてくる。
ティガレックスがいるエリアによって属性やられが付与される。||火or無し|
|威嚇|口をカチカチ鳴らしている時、口元に当たり判定があるが、
スキだらけなので攻撃のチャンス。疲労時によく威嚇をする。|||
|バインドボイス(特)|少し離れていれば咆哮(大)の効果だが、近づきすぎると
高級耳栓スキルでも防げず、ダメージ+吹き飛ばしを喰らう。
発生の攻撃判定は一瞬なので回避の無敵時間を利用して避けよう|||
|特大咆哮(怒り中)|少し後ずさり、ティガレックス亜種の前方にハンターが居る場合、
大ダメージ判定がある咆哮を放つ。高級耳栓でも防げない。
少し遅れて咆哮(大)の効果が現れ、こちらは高級耳栓で防御可能。
怒り時のみ使用する、ティガレックス亜種限定の行動。|||
|特大咆哮2(怒り中)|怒り時のみ使用する。バックステップをした後に突進し、
突然急ブレーキをして特大咆哮を使用する。当たると大ダメージ。
使用せずにそのまま突進していくこともある。|||
}}}