ギギネブラ

gigi.jpg
弱点属性
属性
状態異常
属性麻痺睡眠気絶減気
初期耐性
上昇/最大/////
蓄積回復
効果時間
ダメージ---
最も攻撃効果のある部位咆哮風圧振動
斬撃打撃弾類---

ギギネブラの肉質

通常時















4555503050020100
40404025500100
背中3530252050050
55455030500150
前脚3030151050050
後脚30303510500100
尻尾19191930500100

怒り時















1919103050020100
24251525500100
背中3530252050050
55455030500150
前脚3030151050050
後脚40403510500100
尻尾50555030500100

△を押すと有効な順番に並べ替えができます

編集

対ギギネブラアイテム効果

有効アイテム
使用回数落とし穴シビレ罠閃光玉音爆弾罠肉類こやし
112(25)8(15)xxxo
28(15)5(5)--
38(8)5(5)--
48(8)5(5)--

全て秒数。カッコ内は疲れ時。

編集

怒ると頭と首が硬くなり、尻尾が柔らかくなる

ギギネブラ出現クエスト

#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|text|text|text,table_mod=off){{{
|CENTER:|CENTER:|||CENTER:|c
|>|ランク|星|クエスト名|出現サイズ|h
|村長|下位|4|暗闇にうごめく猛毒!|-|
|~|~||||
|集会所|下位|2|暗闇にうごめく猛毒!||
|~|~|4|極寒の地の採掘依頼||
|~|~|4|毒怪竜ギギネブラを追え!||
|~|上位|6|凍土の素材収集ツアー||
|~|~|7|暗闇にうごめく猛毒!||
|~|~|7|ドクターの猛毒毒研究||
|~|~|8|狩人舞闘曲||
|>|ドリンク|5|毒に沈み、雪に凍える||
|~|~||||
|>|ダウンロード||||
|~|~||||
}}}

ギギネブラの素材

剥ぎ取り,落し物

#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|CENTER|CENTER:|LEFT:|LEFT:||c
|部位|回数|下位|上位|条件|h
|胴体|3|毒怪竜の皮
毒怪竜の爪
不気味な皮
不気味な毒腺
アルビノエキス|毒怪竜の上皮
不気味な上皮
毒怪竜の鋭爪
||
|落し物||竜のナミダ
アルビノエキス
おそろしいクチ
||腹を破壊したとき|
}}}

部位破壊報酬

#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|下位|上位|部位破壊方法|h
|頭|毒怪竜の皮
不気味な皮
アルビノエキス
おそろしいクチ|||
|腹|毒怪竜の皮
不気味な皮
不気味な毒腺
アルビノエキス|||
|尻尾|毒怪竜の皮
不気味な皮
不気味な毒腺|||
}}}

捕獲報酬

#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|CENTER|CENTER:|LEFT:||c
|下位|上位|捕獲方法|h
|不気味な皮
不気味な毒腺
毒怪竜の爪
アルビノエキス
毒袋
おそろしいクチ||HP~%以下|
}}}

ギギネブラの攻撃パターン

#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
|||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|使用|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|攻撃例|地|~した後、~する|||
|突進|地||||
|噛み付き(正面)|地|突進が終わる時にかみついてくる|||
|首伸ばし噛み付き|地||||
|毒ブレス|地||||
|ジャンプ毒ブレス|地||||
|タマゴ生み|地|タマゴを生み、中からギィギが出てくる。
ギィギは地味にHPが高い|||
|タマゴ爆弾生み|地|ギィギの卵とは違い、紫色の卵のようなものを産む。
直後に大爆発を起こす。|||
|捕食|天|天井に張り付いているときに影の上にいると首を伸ばして噛み付いてくる||毒|
||地||||
|毒射撃||ピンポイントで狙ってくる|||
|咆哮(大)||通常、発見/怒り移行時のカウンター|||
}}}

地=地面にいるとき
天=天井にいるとき

ギギネブラ攻略方法

行動パターン
凍土の場合:7で食事をして5で眠る。
共通項目
ギギネブラは毒攻撃を多用するので、解毒薬、可能ならば漢方薬を持っていきましょう。
通常時のギギネブラは頭が柔らかいですが、怒り時になると頭が硬くなり、
尻尾が柔らかくなります。
火属性の武器を使用する。
盾では腹?から出す毒技は防げないので注意(他の毒技は防げる)
片手剣
ここにつけていくといいスキル、注意すべき点、立ち回りなどの情報。
大剣
太刀
スラッシュアックス
双剣
ハンマー
ランス
ガンランス
狩猟笛
ライトボウガン
ヘビィボウガン

状態

怒り状態
体が黒っぽくなる
疲れ状態
口から唾のようなものが飛び散る
瀕死状態
足を引きずる

MHP3ボスモンスター



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS