*ナルガクルガ
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|#ref(narga.jpg)|>|>|>|>|>|~弱点属性|
|~|~属性|COLOR(#FF0000):火|COLOR(#00BBCC):水|COLOR(#1874CD):氷|COLOR(#D2691E):雷|COLOR(#006400):龍|
|~|~|o|×|△|◎|△|
|~|>|>|>|>|>|~状態異常|
|~|~属性|COLOR(#83013c):毒|COLOR(#FFA500):麻痺|COLOR(#009fa8):睡眠|気絶|COLOR(#8B4513):減気|
|~|~初期耐性||||||
|~|~上昇/最大|/|/|/|/|/|
|~|~蓄積回復||||||
|~|~効果時間|秒|秒|秒|秒|秒|
|~|~ダメージ||-|-|-||
|~|~初期耐性|中|中|中|高|中|
|~|~効果時間|60秒|10秒|20秒|10秒|-|
|~|~ダメージ|中|-|-|-|-|
|~|>|>|~最も攻撃効果のある部位|~咆哮|~風圧|~振動|
|~|~斬撃|~打撃|~弾類|-|-|-|
|~||||~|~|~|
MHP2Gから引き続き登場。
|~|~斬撃|~打撃|~弾類|小|小|-|
|~|頭|頭|頭|~|~|~|
MHP3版の攻略です。[[MH3Gのナルガクルガ攻略>http://mh3gwiki.com/monster/naruga.html]]はこちら

#block
#include(ナルガクルガの肉質,notitle)
&edit(ナルガクルガの肉質,noicon){編集};
#block(next)
#include(対ナルガクルガ アイテム効果,notitle)
&edit(対ナルガクルガ アイテム効果,noicon){編集};
#block(end)


◎>O>△>×の順で効果が出る。(部位で効果が違うこともある)Oはオーと記入してください
聴覚保護:スキル10で咆哮小、15で大を無効化。特は衝撃波のある咆哮
風圧:スキル10で小、15で大を無効化、龍風圧軽減。

*ナルガクルガ出現クエスト

メインターゲットとしてではなく、乱入で出現する場合があります。
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|text|text|text,table_mod=off){{{
|CENTER:|CENTER:|||CENTER:|c
|CENTER:|CENTER:||||c
|>|ランク|星|クエスト名|出現サイズ|h
|村長|下位|5|紅煌流星|-|
|~|~|5|漆黒の影||
|村長|下位|5|紅煌流星|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|5|漆黒の影|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|6|迅速・雷光・太刀ふさぐ壁||
|集会所|下位|4|紅煌流星||
|~|~|6|[[終焉を喰らう者]]|&gin(15);|
|集会所|下位|4|紅煌流星|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|4|ブルファンゴたちの大集会||
|~|~|4|漆黒の影||
|~|~|5|漆黒の双風||
|~|~|5|森に凄むもの||
|~|上位|||金冠(大)|
|~|~||||
|~|~||||
|>|温泉||||
|~|~||||
|~|~||||
|>|ドリンク||||
|~|~||||
|~|~||||
|訓練所|個人||||
|~|~||||
|~|集団||||
|~|~||||
|~|~|4|漆黒の影|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|5|漆黒の双風|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|5|森に凄むもの|&gin(15);&kin2(15);|
|~|上位|7|紫水の毒||
|~|~|7|暗夜のナルガクルガ|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|7|暗中・迅速・太刀打ちの影|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|7|渓流の隠密部隊 |&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|8|増援要求|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|8|黄金の月輪|&kin1(15);|
|~|~|8|白銀の火輪|&kin1(15);|
|~|~|8|闇の中に影ふたつ ||
|~|~|8|集え!水没林の大連続戦|&kin2(15);|
|>|ドリンク|4|黒き殺意の奔流|&gin(15);&kin2(15);|
}}}
*ナルガクルガの素材
剥ぎ取り,落し物

#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|CENTER|CENTER:|LEFT:|LEFT:||c
|部位|回数|下位|上位|条件|h
|胴体|3||||
|落し物||||~したとき|
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|回数|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|迅竜の鱗  &br;迅竜の黒毛  &br;迅竜の牙  &br;迅竜の刃翼  &br;迅竜の尻尾 |45%&br;25%&br;15%&br;10%&br;5%|迅竜の上鱗  &br;迅竜の上黒毛  &br;迅竜の鋭牙  &br;迅竜の鱗  &br;迅竜の鋭刃翼  &br;迅竜の延髄 |40%&br;28%&br;12%&br;10%&br;8%&br;2%||
|尻尾|1|迅竜の尻尾   &br;迅竜の尾棘   &br;迅竜の骨髄 |82%&br;10%&br;8%|迅竜の尻尾  &br;迅竜の尾棘  &br;迅竜の骨髄  &br;迅竜の延髄 |72%&br;10%&br;10%&br;8%||
|落し物||竜のナミダ   &br;迅竜の鱗|75%&br;25%|竜のナミダ  &br;竜の大粒ナミダ  &br;迅竜の上鱗 |38%&br;37%&br;25%|~したとき|
}}}

部位破壊報酬

#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|CENTER|CENTER:|LEFT:||c
|部位|下位|上位|部位破壊方法|h
|||||
|||||
|||||
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||RIGHT:||c
|頭|迅竜の牙 x2 &br;迅竜の鱗 x2 |70%&br;30%|迅竜の鋭牙 x2   &br;迅竜の上鱗 x2   &br;迅竜の延髄 x1   &br;迅竜の牙 x4 |65%&br;20%&br;8%&br;7%||
|翼の刃|迅竜の刃翼 x2   &br;迅竜の刃翼 x1  &br;迅竜の黒毛 x2 |60%&br;25%&br;15%|迅竜の鋭刃翼 x2   &br;迅竜の鋭刃翼 x1   &br;迅竜の上黒毛 x2  &br;迅竜の刃翼 x3 |60%&br;20%&br;12%&br;8%||
|尻尾の棘|迅竜の尾棘 x2  &br;迅竜の黒毛 x1  &br;迅竜の骨髄 x1 |75%&br;17%&br;8%|迅竜の尾棘 x2 &br;迅竜の上黒毛 x1   &br;迅竜の骨髄 x1   &br;迅竜の延髄 x1 |65%&br;17%&br;10%&br;8%||
}}}

捕獲報酬

#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|CENTER|CENTER:|LEFT:||c
|下位|上位|捕獲方法|h
|||HP~%以下|
#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|捕獲の目安|h
||RIGHT:||RIGHT:||c
|迅竜の黒毛 x1&br;迅竜の牙 x1&br;迅竜の鱗 x1&br;迅竜の尻尾 x1&br;迅竜の骨髄 x1|40%&br;23%&br;18%&br;15%&br;4%|迅竜の上黒毛 x1  &br;迅竜の鋭牙 x1  &br;迅竜の上鱗 x1  &br;迅竜の尻尾 x1  &br;迅竜の黒毛 x2 &br;迅竜の延髄 x1|35%&br;21%&br;18%&br;12%&br;10%&br;4%||
}}}
*ナルガクルガの攻撃パターン
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性&br;追加効果|h
|攻撃例|~した後、~する|50||
|攻撃例|~した後、~する|||
|バインドボイス()|~した後、~する|||
|突進|這いずるようにハンターに向かって突進してくる。&br;攻撃力は低く、ほぼ移動手段とし使ってくる。&br;|||
|バックステップ|後にバックジャンプして、ハンターから距離をとる。&br;バックステップ後に、&br;飛び掛り・鱗飛ばし・突進等の攻撃を行う&br;|||
|尻尾なぎ払い|少しためた後、尻尾を反時計回りにブン!と振る。&br;尻尾がしなり、少し遠いところまで伸びる。&br;尻尾を斬るとリーチが短くなる|||
|飛びかかり|獲物を狙うように体を屈める準備モーションをとり、&br;腕についたブレードでハンターを切るように飛び掛ってくる。&br;|||
|鱗飛ばし|ハンターと距離が離れていると使用。&br;尻尾を頭上で振り回した後、鱗を前方に飛ばす。鱗の飛んでくる範囲は、&br;ナルガの前方約160度と広めなので斜め前方の&br;位置取りだと、当たってしまうこともあるので注意。 &br;ナルガクルガの方向に前転すると回避可能。&br;距離をとり、わなと爆弾を仕掛けて待機している時に使用し、&br;爆弾が鱗飛ばしで爆発してしまうことがあるので注意。&br;|||
|尻尾たたきつけ|一瞬うなり、小ジャンプ後振り向きからハンターの方に向かって尻尾を伸ばし叩きつけてくる。&br;ナルガの攻撃パターンの中で最もダメージが高い。&br;近作では尻尾たたきつけの範囲が減少している。|||
|噛み付き|撃力が低く、噛み付きを行う顔以外にも、体に攻撃判定が存在する。|||
|バインドボイス(小)|ハンターを発見時、または怒り状態に移行する時に、咆哮を放つ。&br;範囲は狭く前転回避やステップで、&br;容易に咆哮範囲外への離脱は可能。&br;|||
}}}
*ナルガクルガ攻略方法


:行動パターン|
最初はエリア~にいることが多い。
HPが減ると~に逃げ、~で眠る。
移動エリア:~、~、~。

:共通項目|
~属性の武器を使用する。

ナルガクルガは怒り状態でないと落とし穴にかからない。
通常状態だと破壊されてしまうので注意しましょう。
弱点部位は全武器共通して、「頭」が一番ダメージが通る。 
・斬属性は、頭>尻尾>首。打撃属性は、頭>首>後脚。射撃属性は、頭>後脚>尻尾。 
・弱点属性は『雷』。次いで『火』がよく通る。 
・部位破壊は3部位。頭(左目に傷がつく)
尻尾(傷がつき、斬属性のみ切断可能)・翼(腕のブレード部分が欠ける。
片方破壊で、破壊報酬確定) 
飛びかかろうと体をかがめているときに音爆弾を投げると転ぶ。
タル爆弾の爆発でも良い。しかしその後怒り状態になるので注意。
:片手剣|
ここにつけていくといいスキル、注意すべき点、立ち回りなどの情報。
小回りが効くのでナルガクルガとは相性のいい武器。
基本的な立ち回りは、ナルガの周りを時計回りか反時計回りに回りつつ、
突進・噛み付き・威嚇の隙や、連続飛び掛りを回避した後に側面や背後から切り込んでいく。
慣れれば、尻尾なぎ払いを前転ですり抜けつつ、切り込んでいける。
武器は王剣シツライなどの雷属性を推奨。
上位の場合、武器の斬れ味は最低でも青にしておきたい。刃が硬すぎて爆弾を使わないと
破壊が困難になります。
:大剣|
素早く動き回りますが、飛び掛りの硬直が多いのでタメ攻撃を当てやすく、
相性は良いほうです。
抜刀斬り→回避→納刀を繰り返して攻撃しましょう。タイミングとしては回転攻撃直後に顔、
尻尾叩きつけの硬直に尻尾を攻撃すると良いです。
尻尾切断に必要なダメージ量は多めなので、根気強く頑張りましょう。
:太刀|
飛び掛りの後などに追いかけて抜刀攻撃し、回避して胴に張り付き、攻撃しましょう。
何か攻撃のモーションを取ったら、移動斬りで離脱するのが安定。
尻尾叩きつけのモーションが見えたら移動斬りで軸をずらし、気刃斬りを入れよう。
:スラッシュアックス|
回避装備で張り付きながら戦うスタイルになります。
飛び掛り後に追いかけて攻撃→そのまま張り付いて攻撃。尻尾は剣モードで
攻撃すると弾かれません。
:双剣|
通常状態は逃げ回りながら頭を少しずつ攻撃することに専念。
疲労したら刃を乱舞などで攻撃して、破壊を狙いましょう。

:ハンマー|
尻尾を斬って攻撃のリーチを減らすことは出来ませんが、頭が低い位置にあるので
積極的にスタンを狙っていけます。各攻撃の硬直、振向きに溜め3スタンプを置きましょう。
溜めが間に合わない場合は溜め2又は横振りでダメージを蓄積させてください。
腕の刃はスタンさせた時に狙いましょう。
:ランス|
尻尾叩きつけ以外はスキルをつけていない通常ガードで大丈夫。気になるならガード性能
+1をつけよう。ナルガクルガのほうから勝手に寄ってきてくれるので、飛び掛りに
カウンター突きをいれ、真正面から顔を突こう。尻尾なぎ払い時もカウンター突きの
チャンス。慣れてくればバインドボイスにカウンター突きを入れることもできる。
:ガンランス|
刃は硬いので砲撃で壊すと良い。ガードしながらナルガクルガが
やってくるのを待ち、顔をガード突きするか、翼に砲撃しながら戦う。
:狩猟笛|
笛効果を切らさなければ相性は良いほうです。
ハンマーと同じように振向きの時にぶん回しなどの攻撃を置いておきましょう。
スタンしたら腕の刃にダメージを蓄積させてください。
:ライトボウガン|
狭い場所で飛び掛り攻撃をしてきた時は、ナルガクルガのブレードのほうに前転すると避けやすい。
タイミングがシビアなので回避性能+1スキルがあると安定する。
また、至近距離で溜める動作を見せた時は尻尾ぶん回しをしてくることが多いので、
向かって右斜め後ろに回避しよう。
尻尾を斬りたい場合は先に属性弾などでダメージを与えておいて、最後に斬裂弾を使うと良い。
:ヘビィボウガン|
正面にいるなら顔、後ろにいるなら尻尾、足を狙う。
ライトボウガン同様、回避性能+1があると安定する
飛び掛りの餌食になりやすいので、ソロの場合オトモは連れて行こう。
:弓|
連続飛び掛りを安定して避けられるかが鍵。連射か拡散弓がおすすめ。
攻撃前の予備動作が全体的に大きいので、曲射をうまく織り交ぜていこう。


*状態

:怒り状態|
目が赤くなり咆哮する
音爆弾が効かなくなる。
落とし穴が効くようになる。

:疲れ状態|
よだれをたらす。威嚇が増える。
連続飛び掛りの後に隙が増える。
音爆弾を投げても怒らない。
渓流:9、水没林:7でケルビを捕食してスタミナを回復する。

:瀕死状態|
足を引きずる
渓流:9、水没林:5の木の上で眠る。攻撃は出来ない。
近づくと起きる。

#include(ボスモンスター一覧,notitle)



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS