ベリオロス攻略
をテンプレートにして作成
[
MHP3wikiTOP
] [
MH4Gwiki
] [
MHXX wiki
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*ベリオロス [#pacd596f]
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|#ref(verioros.jpg)|>|>|>|>|>|~弱点属性|
|~|~属性|COLOR(#FF0000):火|COLOR(#00BBCC):水|COLOR(#1874C...
|~|~|◎|x|x|o|△|
|~|>|>|>|>|>|~状態異常|
|~|~属性|COLOR(#83013c):毒|COLOR(#FFA500):麻痺|COLOR(#009...
|~|~初期耐性|中|中|中|低|中|
|~|~効果時間|60秒|10秒|30秒|10秒|-|
|~|~ダメージ|中|-|-|-|-|
|~|>|>|~最も攻撃効果のある部位|~咆哮|~風圧|~振動|
|~|~斬撃|~打撃|~弾類|小|小|-|
|~|頭|頭|頭|~|~|~|
#block
#include(ベリオロスの肉質,notitle)
&edit(ベリオロスの肉質,noicon){編集};
#block(next)
#include(対ベリオロス アイテム効果,notitle)
&edit(対ベリオロス アイテム効果,noicon){編集};
#block(end)
*ベリオロス出現クエスト [#z90c5b2e]
|CENTER:|CENTER:||||c
|>|ランク|星|クエスト名|出現サイズ|h
|村長|下位|5|氷牙竜ベリオロス!|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|6|凍土に舞う白き風!|&gin(15);&kin2(15);|
|集会所|下位|4|氷牙竜ベリオロス!|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|4|開催!ポポノタン品評会?|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|5|疾風と猛毒|&gin(15);&kin2(15);|
|~|上位|7|氷牙獣ベリオロス!|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|7|凍土戦線・氷塊あり!|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|7|地獄の大雪合戦|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|>|ドリンク|5|毒に沈み、雪に凍える|&gin(15);&kin2(15);|
*ベリオロスの素材 [#sa74e64d]
剥ぎ取り,落し物
|部位|回数|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|氷牙竜の甲殻&br;氷結袋&br;氷牙竜の毛皮&br;琥珀色...
|尻尾||氷牙竜の尻尾 &br;氷牙竜の甲殻 &br;氷牙竜の棘 |60...
|落し物||竜のナミダ &br;氷牙竜の棘 &br;氷結袋 |75%&br...
部位破壊報酬
|部位|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||RIGHT:||c
|牙|琥珀色の牙 x1 &br;氷牙竜の甲殻 x1 &br;氷結袋 x1 |55...
|とげ|氷牙竜の爪 x1 &br;氷牙竜の棘 x1 &br;氷牙竜の毛皮 ...
捕獲報酬
|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|捕獲の目安|h
|>|RIGHT:|>|RIGHT:||c
|氷牙竜の毛皮 x1 &br;氷結袋 x1&br;氷牙竜の棘 x1 &br;...
*ベリオロスの攻撃パターン [#a7937cf5]
地上時
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性&br;追加効果|h
|突進|ゆっくりと二歩前進した後ハンターに向かって突進する...
|尻尾回し|尻尾を反時計周りにブンッ!と振る。ナルガクルガ...
|タックル|その場で180度反転した後、タックルする。&br;当た...
|とびつき|主にバックステップをした後、ハンターにとびつい...
|サイドステップ|ハンターの側面や後ろに回りこむ。&br;通常...
|バックステップ|後方に小さくジャンプしてハンターを距離を...
|三角跳び|後方に大きくバックジャンプして、後ろに壁があっ...
|氷竜巻ブレス|氷弾を吐き、地面に当たると竜巻となる。くら...
|バインドボイス(小)|怒り時にカウンターとして使用する。|||
|振向きの足判定|振向いた時に足に当たるとのけぞる。&br;地...
空中時
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性&br;追加効果|h
|ホバリング|空中にいる時の基本行動。風圧は全く無い。|||
|押しつぶし|飛んでいるベリオロスの真下にいると、その場で&...
|氷竜巻ブレス|斜め下、直線に向かって氷弾を吐く。着弾した...
|ダイビング|鳴き声をあげつつ飛び上がり、滑空しながら飛び...
|ダイビング2|捕食の時やエリア移動の時など、ハンターを見つ...
*ベリオロス攻略方法 [#a1c25925]
:行動パターン|
最初はエリア6にいることが多い。
スタミナが減ると1,2,3のどこかでポポかガウシカを捕食する。
HPが減ると6の高台上の巣で眠る。
ベリオロスが6の高台下にいる状態で、ハンターが高台に登ると
ダイビング攻撃を仕掛けてくる。
:共通項目|
火属性か雷属性の武器を使用する。
ベリオロスは両腕にあるトゲによって、氷の上を滑らずに移動...
トゲを破壊することによって飛び掛りの後に滑ったり、回り込...
ブレーキをかける腕のトゲが破壊されていると、うまく止まれ...
滑るなど、スキが生まれます。罠を使って開幕から腕の破壊を...
疲れ時は落とし穴が有効。はめて腕を破壊するのがベスト。
:片手剣|
片手剣の高い機動力ならばほとんどの攻撃を避けられるが、突...
ベリオロスの周りを回りながら戦っていれば全ての部位を簡単...
腕の破壊を優先的に。深追いをしなくてもスパイクを破壊すれ...
:大剣|
抜刀斬り→回避→納刀のスタイルで戦うのが基本。最初は頭より...
腕破壊後に生まれる隙に尻尾を斬り、その後頭を破壊しよう。
:太刀|
側面に立って腕を破壊する。あまり欲張って攻撃しすぎると手...
ゲージを確保を優先的に、少しずつ斬っていく。
ベリオロスの振り返り時に大回転斬りを当てていこう。
:スラッシュアックス|
ガードできないので動きを見極めて動くことが重要。最初は機...
斧モードで攻撃していくと良い。疲労になったら剣モードで攻...
回避はステップを使い、タックルがきたら頭の方向へ逃げると...
:双剣|
腕のスパイクを破壊しやすく、戦いやすい。まずは腕を狙って...
破壊して滑るようになるまでは、欲張らずに少し攻撃して回避...
腕には属性攻撃が効くので、火か雷属性の装備があるとさらに...
破壊できたら攻撃後の隙に腹下から攻撃しよう。
:ハンマー|
腕の破壊を狙いながら疲労状態になるのを待とう。
腕の破壊には、側面に入って縦3か溜め3スタンプを使う。
ホームランでもいいが、腕に届かず空振りすることもあるので...
スパイクを破壊して滑るようになったら頭を殴って戦う。
:ランス|
回避よりもガード重視で戦ったほうが楽。
ベリオロスの攻撃は全てガードできるが、削られるものもある...
突進、タックルなどにカウンター突きを入れて戦う。
:ガンランス|
攻撃は普通に全てガードできるが少し削られるものもあるので...
武器だしで攻撃→ガードをしつつ腕破壊を狙う。空中に飛んだら...
:狩猟笛|
まずはぶん回しで翼の破壊を狙う。破壊後、滑ったらぶん回し...
左右に回避して離脱。武器の斬れ味が緑以上なら弾かれないの...
:ライトボウガン|
特に有効な弾:火炎弾、電撃弾、貫通弾、散弾
このうち二種類、できれば三種類対応しているボウガンで臨み...
最初はスパイクを狙って属性弾を撃ち込む。スパイクを壊せれ...
閃光玉や罠を最初に使っても良い。
頭を破壊したいときや、バギィが邪魔な時は散弾を使うと良い。
:ヘビィボウガン|
トロペクルガン系の武器は火炎弾、散弾、拡散弾が使えて
上位の場合電撃弾も使えるのでおすすめ。
&br;開始早々、アイテム、罠を使って翼にしゃがみ撃ちでダメ...
ソロの場合、シールドをつけてオトモを二匹連れていればしゃ...
:弓|
突進などを回避したら溜め始め、ベリオロスが振向いたら放つ...
*状態 [#k7771f86]
:怒り状態|
白い息を吐く。目が赤くなる。攻撃力が上がる。
行動の速度が若干上がる。
:疲れ状態|
よだれをたらす。1,2,3でポポかガウシカを捕食する。
罠肉を食べる。
:瀕死状態|
6の高台で眠る
#include(ボスモンスター一覧,notitle)
終了行:
*ベリオロス [#pacd596f]
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|#ref(verioros.jpg)|>|>|>|>|>|~弱点属性|
|~|~属性|COLOR(#FF0000):火|COLOR(#00BBCC):水|COLOR(#1874C...
|~|~|◎|x|x|o|△|
|~|>|>|>|>|>|~状態異常|
|~|~属性|COLOR(#83013c):毒|COLOR(#FFA500):麻痺|COLOR(#009...
|~|~初期耐性|中|中|中|低|中|
|~|~効果時間|60秒|10秒|30秒|10秒|-|
|~|~ダメージ|中|-|-|-|-|
|~|>|>|~最も攻撃効果のある部位|~咆哮|~風圧|~振動|
|~|~斬撃|~打撃|~弾類|小|小|-|
|~|頭|頭|頭|~|~|~|
#block
#include(ベリオロスの肉質,notitle)
&edit(ベリオロスの肉質,noicon){編集};
#block(next)
#include(対ベリオロス アイテム効果,notitle)
&edit(対ベリオロス アイテム効果,noicon){編集};
#block(end)
*ベリオロス出現クエスト [#z90c5b2e]
|CENTER:|CENTER:||||c
|>|ランク|星|クエスト名|出現サイズ|h
|村長|下位|5|氷牙竜ベリオロス!|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|6|凍土に舞う白き風!|&gin(15);&kin2(15);|
|集会所|下位|4|氷牙竜ベリオロス!|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|4|開催!ポポノタン品評会?|&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|5|疾風と猛毒|&gin(15);&kin2(15);|
|~|上位|7|氷牙獣ベリオロス!|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|7|凍土戦線・氷塊あり!|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|~|~|7|地獄の大雪合戦|&kin1(15);&gin(15);&kin2(15);|
|>|ドリンク|5|毒に沈み、雪に凍える|&gin(15);&kin2(15);|
*ベリオロスの素材 [#sa74e64d]
剥ぎ取り,落し物
|部位|回数|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|氷牙竜の甲殻&br;氷結袋&br;氷牙竜の毛皮&br;琥珀色...
|尻尾||氷牙竜の尻尾 &br;氷牙竜の甲殻 &br;氷牙竜の棘 |60...
|落し物||竜のナミダ &br;氷牙竜の棘 &br;氷結袋 |75%&br...
部位破壊報酬
|部位|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||RIGHT:||c
|牙|琥珀色の牙 x1 &br;氷牙竜の甲殻 x1 &br;氷結袋 x1 |55...
|とげ|氷牙竜の爪 x1 &br;氷牙竜の棘 x1 &br;氷牙竜の毛皮 ...
捕獲報酬
|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|捕獲の目安|h
|>|RIGHT:|>|RIGHT:||c
|氷牙竜の毛皮 x1 &br;氷結袋 x1&br;氷牙竜の棘 x1 &br;...
*ベリオロスの攻撃パターン [#a7937cf5]
地上時
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性&br;追加効果|h
|突進|ゆっくりと二歩前進した後ハンターに向かって突進する...
|尻尾回し|尻尾を反時計周りにブンッ!と振る。ナルガクルガ...
|タックル|その場で180度反転した後、タックルする。&br;当た...
|とびつき|主にバックステップをした後、ハンターにとびつい...
|サイドステップ|ハンターの側面や後ろに回りこむ。&br;通常...
|バックステップ|後方に小さくジャンプしてハンターを距離を...
|三角跳び|後方に大きくバックジャンプして、後ろに壁があっ...
|氷竜巻ブレス|氷弾を吐き、地面に当たると竜巻となる。くら...
|バインドボイス(小)|怒り時にカウンターとして使用する。|||
|振向きの足判定|振向いた時に足に当たるとのけぞる。&br;地...
空中時
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性&br;追加効果|h
|ホバリング|空中にいる時の基本行動。風圧は全く無い。|||
|押しつぶし|飛んでいるベリオロスの真下にいると、その場で&...
|氷竜巻ブレス|斜め下、直線に向かって氷弾を吐く。着弾した...
|ダイビング|鳴き声をあげつつ飛び上がり、滑空しながら飛び...
|ダイビング2|捕食の時やエリア移動の時など、ハンターを見つ...
*ベリオロス攻略方法 [#a1c25925]
:行動パターン|
最初はエリア6にいることが多い。
スタミナが減ると1,2,3のどこかでポポかガウシカを捕食する。
HPが減ると6の高台上の巣で眠る。
ベリオロスが6の高台下にいる状態で、ハンターが高台に登ると
ダイビング攻撃を仕掛けてくる。
:共通項目|
火属性か雷属性の武器を使用する。
ベリオロスは両腕にあるトゲによって、氷の上を滑らずに移動...
トゲを破壊することによって飛び掛りの後に滑ったり、回り込...
ブレーキをかける腕のトゲが破壊されていると、うまく止まれ...
滑るなど、スキが生まれます。罠を使って開幕から腕の破壊を...
疲れ時は落とし穴が有効。はめて腕を破壊するのがベスト。
:片手剣|
片手剣の高い機動力ならばほとんどの攻撃を避けられるが、突...
ベリオロスの周りを回りながら戦っていれば全ての部位を簡単...
腕の破壊を優先的に。深追いをしなくてもスパイクを破壊すれ...
:大剣|
抜刀斬り→回避→納刀のスタイルで戦うのが基本。最初は頭より...
腕破壊後に生まれる隙に尻尾を斬り、その後頭を破壊しよう。
:太刀|
側面に立って腕を破壊する。あまり欲張って攻撃しすぎると手...
ゲージを確保を優先的に、少しずつ斬っていく。
ベリオロスの振り返り時に大回転斬りを当てていこう。
:スラッシュアックス|
ガードできないので動きを見極めて動くことが重要。最初は機...
斧モードで攻撃していくと良い。疲労になったら剣モードで攻...
回避はステップを使い、タックルがきたら頭の方向へ逃げると...
:双剣|
腕のスパイクを破壊しやすく、戦いやすい。まずは腕を狙って...
破壊して滑るようになるまでは、欲張らずに少し攻撃して回避...
腕には属性攻撃が効くので、火か雷属性の装備があるとさらに...
破壊できたら攻撃後の隙に腹下から攻撃しよう。
:ハンマー|
腕の破壊を狙いながら疲労状態になるのを待とう。
腕の破壊には、側面に入って縦3か溜め3スタンプを使う。
ホームランでもいいが、腕に届かず空振りすることもあるので...
スパイクを破壊して滑るようになったら頭を殴って戦う。
:ランス|
回避よりもガード重視で戦ったほうが楽。
ベリオロスの攻撃は全てガードできるが、削られるものもある...
突進、タックルなどにカウンター突きを入れて戦う。
:ガンランス|
攻撃は普通に全てガードできるが少し削られるものもあるので...
武器だしで攻撃→ガードをしつつ腕破壊を狙う。空中に飛んだら...
:狩猟笛|
まずはぶん回しで翼の破壊を狙う。破壊後、滑ったらぶん回し...
左右に回避して離脱。武器の斬れ味が緑以上なら弾かれないの...
:ライトボウガン|
特に有効な弾:火炎弾、電撃弾、貫通弾、散弾
このうち二種類、できれば三種類対応しているボウガンで臨み...
最初はスパイクを狙って属性弾を撃ち込む。スパイクを壊せれ...
閃光玉や罠を最初に使っても良い。
頭を破壊したいときや、バギィが邪魔な時は散弾を使うと良い。
:ヘビィボウガン|
トロペクルガン系の武器は火炎弾、散弾、拡散弾が使えて
上位の場合電撃弾も使えるのでおすすめ。
&br;開始早々、アイテム、罠を使って翼にしゃがみ撃ちでダメ...
ソロの場合、シールドをつけてオトモを二匹連れていればしゃ...
:弓|
突進などを回避したら溜め始め、ベリオロスが振向いたら放つ...
*状態 [#k7771f86]
:怒り状態|
白い息を吐く。目が赤くなる。攻撃力が上がる。
行動の速度が若干上がる。
:疲れ状態|
よだれをたらす。1,2,3でポポかガウシカを捕食する。
罠肉を食べる。
:瀕死状態|
6の高台で眠る
#include(ボスモンスター一覧,notitle)
ページ名: