*MHP3rdをXlink Kaiで通信する方法 #contents() **説明 PS3がなくても、自分の家から無線LANを使って他の人と通信プレイできます。 PSP のアドホック通信などを利用し、インターネットを介してゲームを 世界中のプレイヤーと遊ぶことができるフリーソフトウェアです **必要なもの PSP本体 MHP3rdのソフト Xlink-kai(無料) GW-US54GXS(無線。アマゾンで1500円くらい。) Xlink開発チームが推奨する、最新版コネクタ。 4人でも快適に通信可能です。 GW-US54GXSは、Xlink開発チームが推奨する、最新版コネクタ。 何がいいかわからないという方は、これでOKです。4人でも快適に通信可能。 &htmlinsert(xlink.html);をamazonで買う **設定 ***Xlink kai ユーザー登録 猫でもわかるXlink kai ユーザー登録方法 http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_registration/index.html このサイトでとても詳しく説明されています。 ***Xlink kai ソフトのダウンロードとインストール http://www.teamxlink.co.uk/ でダウンロードできます。 上のタブに小さく書いてある [ DOWNLOADS ] をクリック 「Windows XP/2000/Me/98se/98」を選び「ダウンロード」ボタンを押す 左側にあるログインに、取得したXlinkのユーザIDとパスワードを入力すると Dl可能。 ダウンロードができたら、インストール。インストール後は一度再起動しましょう。 ***無線LANアダプタを接続。 ここではGW-US54GXSを使用しています。 なければ近くの家電量販店かamazonで購入してください。 ***無線LANアダプタ の設定 GXSコネクタを所持している方は、面倒なルーターの必要はありません。 ***Xlinkの設定 猫でもわかるXlink kaiの設定 http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_config/index.html このサイトでとてもわかりやすく説明されています。 MHP3rdの体験版でもこの方法でプレイできました WEBの知識があまりない方はつまずくかもしれません。 わかりません。とか、設定はあっているはずなのに動きません。という方がいますが ''コンピュータは設定した通りにしか動きません。'' 動かない、繋がらない場合は、必ずどこか設定が間違っています。 根気よく、冷静に設定を見直してみてください。 **リンク その他、MHP3をXlink-kaiで遊ぶ為に、こんなサイトがあります。 ◆公式サイト http://www.teamxlink.co.uk/ http://texas.teamxlink.co.uk/forum/ ◆日本語版公式サイト http://xlink.planex.co.jp/procedure.html ◆解説サイト PSPwiki http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki ウィキ XLink Kaiまとめ http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html 動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059 XLink Kai まとめwiki http://xlink.xp9.org/ マナーを守って楽しくプレイしましょう。