オトモアイルーのスキル一覧
オトモスキルは、狩りや訓練にオトモを連れて行き、得られるオトモポイントを消費することで
覚えることが出来る。また、オトモ達には覚えられるスキルの限界がある。
アイルーにスキルを覚えさせるための「記憶力」の上限は6個
スキルによってその記憶力の消費量が違う
ティガレックス又はジンオウガ、
リオレウス又はウラガンキンを倒すと習得できるオトモスキルが増える。
#table_edit2(td_edit=off,sort=String|String|String|Number|Number,table_mod=off){{{
|||||RIGHT:|c
|スキル名|記憶力|スキル効果|消費
P|習得
lv|h
|鬼人笛の術|○○|プレイヤーとオトモの攻撃力が上昇。|60|2|
|硬化笛の術|○○|プレイヤーとオトモの防御力が上昇。|60|2|
|解毒・消臭笛の術|○|プレイヤーとオトモの毒、ニオイ状態を解消。|30|2|
|回復笛の術|○○|プレイヤーとオトモの体力を回復。|70|5|
|真・回復笛の術|○○○|ハンターとオトモの体力を大幅に回復。|120||
|属性攻撃強化の術|○○|オトモの属性攻撃力が上昇。|50||
|状態異常攻撃【毒】|○○○|オトモの近接・ブーメラン攻撃に毒属性付加。|80||
|状態異常攻撃【麻痺】|○○○○|オトモの近接・ブーメラン攻撃に麻痺属性付加。|80||
|状態異常攻撃【睡眠】|○○○|オトモの近接・ブーメラン攻撃に睡眠属性付加。|80||
|状態異常攻撃強化の術|○○|オトモの状態異常攻撃の効果が上昇。|120||
|泥・雪だるま早割り術|○|オトモが泥・雪だるま状態になったときに、素早く復帰する。|30||
|毒無効の術|○|オトモが毒状態にならない。|30||
|風圧無効の術|○○|オトモが、一部を除くモンスターの風圧にひるまなくなる。|100||
|防音の術|○○|オトモが、モンスターの咆哮にひるまなくなる。|120||
|防音・風圧無効の術|○○○|オトモが、一部を除くモンスターの風圧と咆哮にひるまなくなる。|140||
|攻撃強化術【小】|○|オトモの攻撃力が上昇します。|30||
|攻撃強化術【大】|○○|オトモの攻撃力が大きく上昇します。|90||
|防御力強化術【小】|○|オトモの防御力が上昇します。|30||
|防御力強化術【大】|○○|オトモの防御力が大きく上昇します。|90||
|体力強化術【小】|○|オトモの体力上昇値が上昇します。|30||
|体力強化術【大】|○○|体力上限値が大きく上昇。|||
|ガード確率強化【小】|○|ガード確率が少し上昇。|30|5|
|ガード確率強化【大】|○○|ガード確率が大きく上昇。||10|
|会心攻撃強化の術|○|会心確率が上昇。||5|
|ぶんどり強化の術|○○|モンスターからアイテムを盗む確率が上昇。|100|なつき度4|
|シビレ罠の術|○○○|まれにシビレ罠設置|160|なつき度4|
|マタタビ爆弾の術|○|投げる爆弾が稀にマタタビ爆弾になる。|30|2|
|大タル爆弾の術|○○|まれに、大タル爆弾を抱えて突進攻撃をする。|140||
|爆弾強化の術|○○○|爆弾攻撃の威力が上がる。|150||
|爆弾ダメージ軽減の術|○|全ての爆弾のダメージ軽減。||5|
|ビッグブーメランの術|○○|ブーメランが巨大化し威力が上がる。|100||
|貫通ブーメランの術|○|ブーメランが貫通するようになる。|80||
|大砲・バリスタ強化術|○|オトモの放つ大砲とバリスタの攻撃力が上がる。|60||
|起き上がりこぼし術|○○|地上でダメージを受けたときに、すぐに起き上がる。|100||
|七転び八起きの術|○○○|力尽きるたびに、攻撃力が上昇。最大8回。|120|15|
|背水の陣の術|○○|攻撃力と防御力が大幅に上昇。
一度力尽きるとそのクエストでは復活しなくなる。|150|15|
|耐性強化【火】|○|火耐性が上昇。|15|3|
|耐性強化【水】|○|水耐性が上昇。|15|3|
|耐性強化【雷】|○|雷耐性が上昇。|15|5|
|耐性強化【氷】|○|氷耐性が上昇。|15|5|
|耐性強化【龍】|○|龍耐性が上昇。|30|10|
|全耐性強化の術|○|全耐性が少し上昇。|30|10|
|千里眼の術|○○|クエスト開始直後と、一定時間ごとに
大型モンスターの場所を知らせる。|70|なつき度4|
|高速採取の術|○|採取速度が上昇。||5|
|高速回復の術|○○|自己回復速度が上昇。|130|15|
|採取封印の術|○|採取行動をしなくなる。|30|10|
|サボりなしの術|○|サボり行動をしなくなる。|60|なつき度4|
|サボり中・回復の術|○|サボり行動中に、自分の体力を回復する。|60|なつき度4|
|オトモ同士の山彦笛術|○|片方のオトモが笛を吹いたときに、
このスキルを持つオトモが何かの笛を吹く。|100|15|
|オトモ同士の罠連携術|○|片方のオトモがシビレ罠を設置
するとその上に大タル爆弾設置|60|なつき度4|
|オトモ同士の注意術|○|もう一匹のオトモがサボると注意する。|20|2|
|オトモ同士のきずな術|○○|片方のオトモが力尽きたときに、
このスキルを持つオトモの攻撃力と防御力が上昇。|80|10|
}}}