リオレウス希少種の肉質
|
対リオレウス希少種 アイテム効果
全て秒数。()内は疲れ時。 |
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|text|text|text,table_mod=off){{{
|CENTER:|CENTER:||||c
|>|ランク|星|クエスト名|出現サイズ|h
|集会所|上位|8|白銀の火輪||
|~|~|8|月下の夜会||
}}}
剥ぎ取り,落し物
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|回数|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|銀火竜の上鱗
銀火竜の堅殻
爆炎袋
火竜の煌液
火竜の延髄 |43%
30%
12%
12%
3%||
|尻尾|1|銀火竜の尻尾
銀火竜の上鱗
火竜の逆鱗
銀火竜の堅殻
火竜の紅玉|60%
15%
12%
8%
5%||
|落し物||竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
銀火竜の上鱗
火竜の煌液
火竜の紅玉|38%
37%
12%
10%
3%|~したとき|
}}}
部位破壊報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||c
|頭|銀火竜の上鱗 x1
銀火竜の堅殻 x1
火竜の煌液 x2
火竜の逆鱗 x1
火竜の紅玉 x1|50%
25%
15%
6%
4%|頭部にダメージ蓄積|
|翼|火竜の翼爪 x2
竜の爪 x5
銀火竜の上鱗 x1
火竜の翼膜 x2|60%
15%
15%
10%||
}}}
捕獲報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|>|CENTER:上位,確率|捕獲の目安|h
||RIGHT:||c
|銀火竜の堅殻 x1
銀火竜の上鱗 x2
火竜の煌液 x1
銀火竜の尻尾 x1
火竜の紅玉 x1|40%
25%
18%
10%
7%||
|||エリア移動の時に足を引きずるようになる。|
}}}
乱入狩猟報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|>|CENTER:上位,確率|説明|h
||RIGHT:||c
|銀火竜の上鱗 x2
銀火竜の堅殻 x2
火竜の煌液 x2
火竜の延髄 x1
爆炎袋 x2
火竜の紅玉 x1|20%
20%
20%
15%
15%
10%|フィールドが不安定の時
乱入してきたリオレウス希少種を
狩猟するとクリア時に確立で報酬|
}}}
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|突進|ハンターに向かって突進してくる。若干の追尾性能を持つ。リオレイアの突進と同じ。
攻撃終了時、バックジャンプブレスをすること尾が多いので注意。
疲労状態のときは、あまりバックジャンプブレスには繋がらない。|||
|噛みつき|首をねじって噛み付く。モーションが大きく、威力は小さい。|||
|尻尾回転|おなじみの180度回転、2回攻撃。リオレウス希少種は時計回りと反時計回りの
両方に回すので、注意が必要。
また、閃光玉で混乱させているときは何回も回すことがある。|||
|火の弾ブレス|正面に向かってブレスを吐く。火弾そのもの、爆発時の風圧、爆発後の熾火にそれぞれ
当たり判定があり、火弾>爆発>熾火の順で威力ある。|||
|バックジャンプブレス|ブレスを吐きながら後ろに向かって飛ぶ。出が早く、回避するのは困難。
リオレウス原種と違い、疲労していない場合は高確率で使用する。|||
|滑空突進|滑空しながら突進してくる。疲労時は突進後、倒れこむ。|||
|拘束攻撃|空中で二回はばたき、キックをして、命中したら捕食する。
最後に火の弾ブレスを吐く。|||
|拡散ブレス|着弾後に拡散するブレスを発射する。発射前の鳴き声で判別可能。
怒り時に使用頻度が上昇。 |||
|空中ブレス|単発又は3発の火炎ブレスを吐く。3発のほうが多い。
正確に狙ってくるため真下にいても気が抜けず、
3発の場合は拘束攻撃に派生する事もあるため
スタミナの残量には気を配っておく必要がある。 |||
|毒爪キック|原種と同様に単発のみの場合と、攻撃後に大きく回り込む動作のあと拘束攻撃に
派生する2パターンがある。 単発の場合は離陸後に大きく後ろに下がる
予備動作があるので、離陸したあと上方向を注視していれば避けられる。
当たると毒&確実に気絶。強襲に当たれば吹っ飛ぶので
拘束攻撃に派生しても拘束される事はない。 ||気絶、毒|
|ダイビング|飛びながらエリアの周りを1周した後、猛スピードで滑空突進してくる。|||
|バインドボイス(地上)|咆哮(小)。怒り状態になった時に使用する。同時にバックジャンプブレスを使用し、
避けるのは困難。|||
|バインドボイス(空中)|咆哮(小)。飛行時に使用。
隙が少なく、すぐに攻撃してくる。|||
}}}
集会浴場上位★8クエストが受注可能で
ドス~、牙獣種、古龍種を除く大型モンスターを100頭狩猟すると出現。
同時にリオレイア希少種のクエストも出現する。