ボルボロス

bolboros.jpg
弱点属性
属性
泥あり
泥なし
x
状態異常
属性麻痺睡眠気絶減気
初期耐性
効果時間40秒10秒30秒10秒-
ダメージ---
最も攻撃効果のある部位咆哮風圧
斬撃打撃弾類-水,泥


ボルボロスの肉質

泥あり部分















2225150502000100
36453503010000
45504502510000
後脚36302502515000
尻尾42424503020000

泥なし部分















22251540020010100
36453525010050
45504520010050
後脚36302520015050
尻尾424245250200100

肉質の値が高いほど与えるダメージが高くなる。
△を押すと有効な順番に並べ替えができます

対ボルボロス アイテム効果

有効アイテム
使用回数落とし穴シビレ罠閃光玉音爆弾罠肉類こやし
112(25)8(15)20(30)xoo
28(15)5(5)15(25)--
38(8)5(5)10(20)--
48(8)5(5)5(15)--

使用回数が多いと効果が薄くなる。
全て秒数。()内は疲れ時。

編集

ボルボロス出現クエスト

ランククエスト名出現サイズ
村長下位3土砂竜ボルボロス!otomoairu-mhp3kinn
6砂原からの救援依頼otomoairu-mhp3kinn
集会所下位2土砂竜ボルボロス!
3土砂竜ボルボロス!otomoairu-mhp3kinn
4竜骨結晶を納品せよ!otomoairu-mhp3kinn
5集え!砂原の土砂竜戦otomoairu-
5角竜と土砂竜の猛攻!otomoairu-mhp3kinn
上位6砂原の採取ツアーotomoairu-otomoairu-mhp3kinn
6土砂竜ボルボロス!otomoairu-otomoairu-mhp3kinn
6泥沼の双生児otomoairu-otomoairu-mhp3kinn
7落石注意!?otomoairu-otomoairu-mhp3kinn
7今そこにある恐怖otomoairu-otomoairu-mhp3kinn
ドリンク3泥沼での狩猟otomoairu-mhp3kinn

}}}

ボルボロスの素材

剥ぎ取り,落し物

部位回数下位,確率上位,確率条件
胴体3土砂竜の甲殻
土砂竜の背甲
土砂竜の爪
土砂竜の頭殻
46%
29%
15%
10%
土砂竜の堅殻
土砂竜の堅甲
土砂竜の鋭爪
土砂竜の頭殻
44%
28%
18%
10%
尻尾1土砂竜の尻尾
土砂竜の背甲
70%
30%
土砂竜の尻尾
土砂竜の堅甲
土砂竜の背甲
竜玉
55%
32%
10%
3%
尻尾切断
1土砂竜の頭殻
土砂竜の背甲
80%
20%
土砂竜の頭殻
土砂竜の堅甲
土砂竜の背甲
竜玉
58%
34%
5%
3%
頭にダメージ蓄積
(打撃のみ)
落し物竜のナミダ
土砂竜の背甲
肥沃なドロ
75%
20%
5%
竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
肥沃なドロ
土砂竜の堅甲
38%
37%
15%
10%
泥がとれたとき

}}}

部位破壊報酬

部位下位,確率上位,確率条件
手(前脚)土砂竜の爪 x1
土砂竜の甲殻 x1
65%
35%
土砂竜の鋭爪 x1
土砂竜の堅殻 x1
土砂竜の爪 x2
62%
23%
15%

}}}

捕獲報酬

下位,確率上位,確率捕獲の目安
土砂竜の頭殻 x1
土砂竜の背甲 x1
土砂竜の尻尾 x1
肥沃なドロ x2
土砂竜の甲殻 x1
33%
27%
25%
10%
5%
土砂竜の頭殻 x1
土砂竜の堅甲 x1
土砂竜の尻尾 x1
肥沃なドロ x4
土砂竜の堅殻 x1
土砂竜の背甲 x1
竜玉 x1
28%
25%
24%
10%
5%
5%
3%

}}}

ボルボロスの攻撃パターン

#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|突進(直進)|追尾性能がある為タイミングを見て回避したい
怒り状態の場合は突進のスピードと追尾性能が上がる
停止した後でも尻尾に当たり判定がある為要注意|||
|頭突き||||
|旋回頭突き||||
|泥つぶて|体を震わせて泥を周囲に撒く
泥の量で落ちてくる数が変動する||泥|
|振り下ろし頭突き|頭を地面にたたきつける。泥が発生する|||
|尻尾攻撃|時計回りに尻尾を2回まわす|||
|バインドボイス(小)|足踏みした後、咆哮を発する
発見、怒り移行時使用|||
|泥あび|体に泥が無いときに泥浴びをする
当たり判定がある為近寄るのは危険|||
}}}

ボルボロス 攻略方法

行動パターン
砂原の場合
最初はエリア3にいることが多い。
エリア1の地中からいきなり出現することもある。
HPが減ると3で眠る。
移動エリア:1、2、3、4、8
共通項目
泥のついている部分を部位破壊すると、泥落とし攻撃で
泥が落ちてきません。
ボルボロスは原種は足が弱点なので、片手剣、双剣だと狩りやすいです。
怒り状態のときに、ダメージを蓄積させて転ばそうとしても、
その場でふんばります。
片手剣
ここにつけていくといいスキル、注意すべき点、立ち回りなどの情報。
大剣
太刀
スラッシュアックス
双剣
ハンマー
ランス
ガンランス
狩猟笛
ライトボウガン
ヘビィボウガン

状態

怒り状態
頭から白い煙が出る
移行前に威嚇をする
疲れ状態
ヨダレを垂らす
追尾性能が低下
瀕死状態
足を引きずる

MHP3ボスモンスター



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS