 
 | ジエン・モーランの肉質†
 肉質の値が高いほど与えるダメージが高くなる。 | 対ジエン・モーラン アイテム効果ジエンモーランにアイテムは全て無効。 又、毒や麻痺なども効かず、 | 
| ランク | 星 | クエスト名 | 出現サイズ | |
| 村長 | 下位 | 6 | 大砂漠の宴!! | - | 
| 集会所 | 下位 | 5 | 峯山龍ジエン・モーラン | |
| 上位 | 8 | 大砂漠の宴!! | ||
| イベント | 下位 | ファミ通・峯山竜 祭り | ||
}}}
剥ぎ取り,落し物
#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|回数|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:||c
|本体(頭)|4|峯山龍の甲岩殻  
峯山龍の蒼鱗  
たくましい龍牙  
大地の龍玉|52%
30%
15%
3%|峯山龍の堅岩殻  
峯山龍の上蒼鱗  
猛々しい龍鋭牙  
峯山龍の蒼鱗 
大地の龍玉|46%
28%
12%
10%
4%||
|本体(体)|4|峯山龍の甲岩殻  
峯山龍の蒼鱗  
たくましい龍牙  
大地の龍玉|52%
30%
15%
3%|峯山龍の堅岩殻  
峯山龍の上蒼鱗  
猛々しい龍鋭牙  
峯山龍の蒼鱗 
大地の龍玉|46%
28%
12%
10%
4%||
|背中(採掘)|4|シーブライト鉱石  
峯山龍の蒼鱗  
峯山龍の甲岩殻|75%
15%
10%|デプスライト鉱石  
シーブライト鉱石  
峯山龍の蒼鱗  
峯山龍の甲岩殻|40%
26%
20%
14%|ポイントは全部で5箇所(場所はランダム)
航行中の背中でピッケルを使い採掘|
|口の中|2|峯山龍の蒼鱗  
モンスターのキモ 
大きなヒレ  
大地の龍玉|49%
35%
15%
1%|峯山龍の上蒼鱗 
上質なヒレ 
モンスターのキモ  
峯山龍の蒼鱗  
大地の龍玉|39%
27%
23%
10%
1%|決戦場で、大砲などで撃って転倒させる。
又はのしかかり時に大銅鑼で転倒させる
口の中ではぎとる|
}}}
部位破壊報酬
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||RIGHT:||c
|牙(左右)|たくましい龍牙 x1   
たくましい龍牙 x2  
大地の龍玉 x1|83%
15%
2%|猛々しい龍鋭牙 x1  
たくましい龍牙 x2  
猛々しい龍鋭牙 x2  
大地の龍玉 x1|70%
14%
12%
4%|バリスタ、大砲などで牙を撃つ
両方破壊で報酬|
|腕(左右)|峯山龍の腕甲 x1  
峯山龍の腕甲 x2   
峯山龍の蒼鱗 x1  
古龍の血 x2|65%
15%
15%
5%|峯山龍の上腕甲 x1  
峯山龍の上蒼鱗 x1  
峯山龍の腕甲 x2  
古龍の血 x2|65%
15%
10%
10%|主にバリスタで腕を撃つ|
|背ビレ(上下)|峯山龍の甲岩殻 x1  
峯山龍の蒼鱗 x1 
シーブライト鉱石 x1  
古龍の血 x1|49%
25%
16%
10%|峯山龍の堅岩殻 x1   
峯山龍の上蒼鱗 x1  
古龍の血 x1  
デプスライト鉱石 x1  
峯山龍の甲岩殻 x1|43%
20%
15%
14%
8%|背中のヒビの入っている所を攻撃する
二箇所あり、両方破壊で報酬|
}}}
捕獲報酬
捕獲することはできない
#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
||LEFT:|CENTER:||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|岩飛ばし(決戦ステージ)||||
|岩飛ばし(移動中)||||
|牙なぎ払い||||
|タックル||||
|叩きつけ||||
|前方からの突進||||
|横からの突進||||
|振り落とし||||
|転倒からの復帰||||
|バインドボイス(大)|~した後、~する|||
}}}
下位のジエン・モーランは一度背中に乗って背中を攻撃し、船に設置されている兵器を使用していれば倒せます。
上位の場合、ジエン・モーランに直接武器で大量にダメージを与える必要があります。
バリスタ、大砲の威力が上がる砲術スキルを付けておくのがお勧めです。
また、ジエンモーランは船の上で戦う時、必ず決まった動きをするので、それに合わせて行動します。
以下が大まかな攻略方法です。
1.戦闘開始、支給品ボックスから
 バリスタの弾・バリスタ用拘束弾・対巨龍爆弾・支給用大タル爆弾を取り出す。
2.画面右からジエン・モーランが現れるので、支給品のバリスタのを撃ち込みます。
 まず二発撃ったあたりで、岩飛ばし攻撃をしてくるので後ろに回避してください。
 その後、もう一度岩飛ばし攻撃をしてきた後、接近してきて体当たり攻撃をしてきます。
 バリスタの弾はどこに当てても固定ダメージのため、肉質の硬い牙を狙うのがお勧めです。
 部位破壊も同時に出来、報酬が増えるので一石二鳥です。
 背びれのヒビを狙うことも出来ますが、後で直接背中に乗り込んで攻撃するので、放置でOKです。
3.だんだんとジエン・モーランが近づいてくるので、船尾の採取ポイントから大砲の弾を採取、運搬し、 何度か撃ち込みます。
 するとジエンがさらに接近してきて、飛び乗れるようになります。
 赤の▼アイコンが出るので、そこから飛び乗り、道をたどるように背中まで走ってください。
 すると背中にはヒビの入った場所が二箇所あり、ここがジエン・モーランの弱点です。
 ヒビを集中的に攻撃し、破壊すると穴が開きます。
 途中で振り落とされてしまうことがありますが、もう一度背中に乗るチャンスはあるので、焦らずにいきましょう。
 支給品の爆弾をこのヒビに使うのも良いでしょう。
4.しばらくするとジエン・モーランが船の左側に回りこみます。
 この時時間があるのでバリスタの弾を採取しておきましょう。
 左側に回りこんできたら、一度沈み、正面を向きながら浮上し、のしかかり攻撃をしてきます。
 ここで船の中央にある大銅鑼を叩いてください。
 のしかかり攻撃をキャンセルさせることができます。
 
5.その後、また沈み、牙を船の上に乗せるようにして接近してきます。
 この時、牙に赤の▼アイコンが出るので、そこからジエンモーランに乗り込みます。
 背中のヒビが破壊できていない場合、爆弾を使うなりして破壊しましょう。
 また、牙が破壊できていない場合、大砲の弾が右牙に直撃します。
 しばらくするとジエンがまた沈んでいきます。
(ここで十分なダメージを与えていると、決戦ステージに移動します)
5-1.ダメージが十分でなかった場合、ジエン・モーランが船の前方に現れ、突進してくるので龍撃槍を当てるチャンスがあります。
 早めに起動すると当たりやすいです。
 ベストなタイミングは2回目のジャンプ直後。
6.決戦ステージに移動したら、ジエンモーランは置いておいてバリスタの弾を採取してください。
 決戦場に入ってすぐにジエン・モーランに向かって走っても、しばらく攻撃できないためです。
 バリスタの射程距離は長いですが、やまなりに飛ぶので遠くにいる場合ジエン・モーランの背中のヒレより少し上を狙うと、うまく当たります。
 砂漠の線が二本ありますが、そこまで踏み込んできたら大砲を使用してください。
 大砲の着弾地点は撃つたびに若干伸び縮みしますが、それほど気にすることはありません。
 着弾地点は下の簡易マップ図を参照してください。
7.ジエン・モーランがさらに接近し、船に攻撃をしようとします。
 この時大砲などでひるませると、プレイヤーから見て左に大きく大転倒することがあります。
 口内で剥ぎ取りを2回までしたり、攻撃を加えることが出来ます。
 その後、ジエンモーランが首を左に大きく振り、上体をそらせてのしかかり攻撃をしてきます。
 首を左に大きく振った辺りで大銅鑼付近で待機し、上体をそらせた瞬間に叩くと、大転倒させることができます。
 左に転倒するので、口内を攻撃しましょう。
8.これでも倒せない場合、大砲を撃ちながらジエンモーランが接近してくるのを待ち、
 船に攻撃しようとしている瞬間に船首付近にある龍撃槍発射ボタンを押してください。
 その後、船に攻撃しようとしたら拘束弾を使用し、バリスタの弾や大砲の弾を撃ち込んで下さい。
9.討伐できたらムービーをセレクトボタンでキャンセルし、頭と胴、それぞれ4回、計8回剥ぎ取りましょう。
ジエン・モーランとの決戦ステージ
| 緑番号 | 採取できるもの | 備考 | 
|---|---|---|
| 1 | バリスタの弾 | |
| 2 | 大砲の弾(運搬) | |
| 赤番号 | 兵器名 | 備考 | 
| 1 | バリスタ | |
| 2 | バリスタ | |
| 3 | 大砲 | |
| 4 | 大砲 | 決戦場では使用できない。 | 
| 5 | 大銅鑼 | |
| 6 | 撃龍槍 | 
緑が採取、赤が兵器。
大砲
船の後方(銅鑼の下辺り)で「大砲の弾」を採取し、これを左右に設置された大砲まで運び、〇ボタンを押すと発射する。
バリスタより威力が大きいが、射程距離が短く発射方向が固定。
採取→運搬→発射と一連の行動時間が長いため、ジエンの体当たりなどが硬直中に直撃しないよう行動を観察しながら撃つ。
船の前方で「バリスタの弾」を採取できるので、弾を持って左右に設置されたバリスタの近くでアイテムとして使用する。
射程距離が長く、上下左右に射角を調整できる。
Rボタンでスコープモードに切り替えることも可能。
ゆるやかな弧を描きながら飛ぶため、長距離にいるジエンモーランを狙う場合は少し上に修正して撃つ必要がある。
牙か腕を狙って積極的に部位破壊を狙おう。
又、「バリスタの弾」の採取は「高速収集」のスキルがあれば速くなるため、ぜひ付けておきたい。
このアイテムは何度使っても無くならないが、一人しか使用することが出来ない。
また、受け渡しをすることもできない。
ジエンモーランが近づいてきた時にバリスタと同じように使用すると、拘束弾(ロープのようなもの)が放たれ、
ジエン・モーランの行動をキャンセルして、少しの間拘束できる。
二人以上でクエストに望む場合は、クエスト出発前に「誰が取るか」を確認し合っておくのが無難である。
持っている人はバリスタ用拘束弾が使えるならば、大銅鑼よりも優先して使用したほうが良い。
大銅鑼は、大きな音を発することでジエン・モーランを怯ませる事が出来る兵器。
使い方は船後部のマスト下にある丸いスイッチ(コインマークが出る)近くで〇を押す。
スイッチを押す時、ワンテンポ遅れて銅鑼の音が鳴るので、タイミングを良くみていきたい。
注意しておきたいのが、航行中の「のしかかり攻撃」は大銅鑼でしかキャンセルできないということだ。
そのため、航行中にジエンモーランが接近してきたらすぐに使うのではなく、のしかかりを防ぐ為に温存しておくと良い。
決戦ステージで使用する場合、ジエンモーランがのしかかろうとしている(胴体を思いっきり上げている)状態で大銅鑼を使うと転倒させることができる。
船の先頭に配置された大きな槍。スイッチを押すと回転しながら飛び出る。
航行中にジエン・モーランが船の正面から突進してくるので、その時に使用する。
タイミングとしては、突進前にジャンプして砂中に潜り、牙(破壊前、破壊後問わず)が出てきた時に使うとフルヒットする。
支給品。牙の部位破壊に使うと良い。
シングルプレイ時のジエン・モーランが登場する特殊なクエストも
オトモアイルーがしっかりサポートしてくれる。
撃龍船に搭載されている狩猟設備をオトモアイルーが扱ってくれることもある。