ドスバギィ

dosbagy.jpg
弱点属性
属性
xx
状態異常
属性麻痺睡眠気絶減気
初期耐性
効果時間15秒10秒30秒10秒-
ダメージ----
最も攻撃効果のある部位咆哮風圧振動
斬撃打撃弾類---

ドスバギィの肉質





よろ
めき
60505540200200100
胴体404035402002000

編集

対ドスバギィアイテム効果

有効アイテム
使用回数落とし穴シビレ罠閃光玉音爆弾罠肉類こやし
115(25)12(20)20(30)xoo
28(15)7(15)15(25)--
38(8)5(10)10(20)--
45(15)--

編集

ドスバギィ出現クエスト

#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|text|text|text,table_mod=off){{{
|CENTER:|CENTER:||||c
|>|ランク|星|クエスト名|出現サイズ|h
|村長|下位|4|眠りを誘う蒼白|otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|4|進め!凍土調査隊!|otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|5|白銀に抱かれて|otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|5|抗いがたき睡魔との戦い|otomoairu-mhp3kinn|
|集会所|下位|4|眠りを誘う蒼白 |otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|4|進め!凍土調査隊!|otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|5|集いし強豪||
|~|上位|7|氷牙獣ベリオロス! |otomoairu-otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|7|青と白の挽歌 ||
|~|~|8|氷の禊|otomoairu-otomoairu-mhp3kinn|
|~|~|8|凍土に放り込まれたものたち |otomoairu-otomoairu-mhp3kinn|
|>|温泉|4|永久凍土に秘湯を求めて|otomoairu-mhp3kinn|
|>|ドリンク|4|鳥竜種の檻の中で|otomoairu-mhp3kinn|
|>|ダウンロード|4|犬夜叉・大妖の牙を求めて|otomoairu-mhp3kinn|
|~|~||||
}}}

ドスバギィの素材

剥ぎ取り,落し物

#table_edit2(td_edit=off,form=text|text|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|回数|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:||c
|胴体|3|眠狗竜の皮
眠狗竜の爪
睡眠袋
バギィの鱗|40%
27%
25%
8%|眠狗竜の上皮
眠狗竜の尖爪
昏睡袋
眠狗竜の皮
眠狗竜の爪 |38%
25%
22%
8%
7%||
|落し物||竜のナミダ
バギィの鱗|75%
25%|竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
眠狗竜の上皮
鳥竜玉|50%
25%
23%
2%|頭を破壊したとき|
}}}

部位破壊報酬

#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|部位|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|条件|h
|CENTER:||RIGHT:||RIGHT:||c
|頭|王者のトサカ
睡眠袋|60%
40%|王者のトサカ x1
昏睡袋 x2
鳥竜玉 x1|60%
28%
12%|頭部にダメージ蓄積|
}}}

捕獲報酬

#table_edit2(td_edit=off,form=textarea|textarea|textarea|textarea|textarea,table_mod=off){{{
|>|CENTER:下位,確率|>|CENTER:上位,確率|捕獲の目安|h
|>|RIGHT:|>|RIGHT:||c
|眠狗竜の爪 x1
睡眠袋 x1
眠狗竜の皮 x1 |48%
32%
20%|眠狗竜の尖爪 x1
昏睡袋 x1
眠狗竜の上皮 x1
睡眠袋 x2
鳥竜玉 x1 |45%
28%
14%
8%
5%||
}}}

攻撃パターン

#table_edit2(td_edit=off,form=text|textarea|text|text,table_mod=off){{{
||LEFT:|||c
|攻撃パターン|CENTER:動き|威力|属性
追加効果|h
|かみつき(弱)|少し首を引いた後、前方に向かって噛み付く。|||
|かみつき(強)|かみつき(弱)から連続して噛み付くことがある。|||
|タックル|ハンターが接近すると使用。素早くタックルしてくる。
威力高めなので注意。|||
|ひっかき|前方をひっかく。|||
|尻尾攻撃|尻尾を180度ずつ、二回まわして攻撃する。
その際、尻尾を回した方向に体が進む。
尻尾を1回だけまわしてバックジャンプすることがある。|||
|バックジャンプ|後ろに向かってジャンプする。ハンターから距離をおく。|-||
|睡眠液|口を斜め上に向けた後、睡眠液を飛ばす。|-|睡眠|
|鳴き声|鳴き声を発する。バギィが現れる。|||
}}}
※威力が高いほどダメージを受けます。クエストにより威力が上下します。

攻略方法

行動パターン
共通項目
火属性の武器を使用すると楽。
ドスバギィはハンターを睡眠状態にする液体を吐いて攻撃してきますが、周りのバギィたちも同じように睡眠液を吐くので、気になる場合は倒しておきましょう。
ただし、全部倒すと鳴き声で呼ばれるので、1匹くらいは残しておきましょう。
片手剣
頭の破壊は罠を使わないと難しい。
睡眠液吐き時に狙ったり、鳴き声の後に頭が下がるのでその時に攻撃しよう。
戦闘は抜刀攻撃からのコンボ→回避行動で問題ない。
大剣
抜刀斬りで頭を狙っていこう。睡眠液吐き時は側面から溜め攻撃のチャンス。
太刀
気刃大回転斬りを狙ってもジャンプや尻尾回しなどで位置が変わってしまうことが多い。
抜刀斬り→左右移動斬りでドスバギィを斬ると同時に、周りに居るバギィを倒し、
鬼刃ゲージを溜めると良い。
スラッシュアックス
機動力のある斧モードで戦うと良い。踏み込み斬りで距離を詰めていこう。
双剣
側面から攻撃→すぐに回避するのが安定。乱舞をしても頭に当たりにくいので
鬼人強化状態でそのまま攻撃するのがおすすめ。
ハンマー
サイズがでかい場合、頭を殴りにくい。スタンを狙うのなら
睡眠液吐き時に狙ったり、鳴き声の後などの隙を確実に捉える必要がある。
ランス
ドスバギィに集中していると画面端から睡眠液が飛んでくるので
なぎ払いでバギィを倒しながら、ガード重視よりもステップ重視で戦うと良い。
ガンランス
張り付くのが難しいので相性は悪い。
回避重視で戦おう。
狩猟笛
補助をかけたら武器は常に出しっぱなしで良い。
側面から近付いてドスバギィの頭方向に叩きつけをしていると、頭に
当たりやすい。
ライトボウガン
ドスバギィの周りをグルグル回りながら戦う。
バギィがいるときは散弾を、バギィが掃除できてドスバギィだけのときは火炎弾を使おう。
ヘビィボウガン
罠を使ってしゃがみ撃ちしようとしても、周りのバギィに眠らされることがあるので
使用する際はバギィを掃除しておくと良い。
ドスバギィの周りをグルグル回りながら戦う。
おすすめ弓は拡散+火属性のハララペッコ系。
バギィの掃除はこまめにしたほうが良い。

状態

怒り状態
白い息を吐く。怒るとバギィを呼び、威嚇する動作を取る。
タックルの使用頻度が上がる。
疲れ状態
凍土エリア7の肉を食べてスタミナを回復しようとする
瀕死状態
足を引きずる。凍土7で眠る。

MHP3ボスモンスター



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS